≪ 2020年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2020年09月 ≫
≫ EDIT
2020年08月26日
こんにちは!
まだまだ暑い日が続いていまね。
キャンプ場も、昼間は蝉の大合唱ですが、
夜は秋の虫の音に、小さな秋を感じます。
虫の音のコンサートを聞きにいらっしゃいませんか!
のんびり、ゆったり、キャンプを楽しみたい方には
おすすめの季節ですよ。



スポンサーサイト
| 公園の景観
| 15時12分
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2020年08月07日
新型コロナウイルス感染拡大時の対応について
栃木県及び北那須3市町(那須塩原市・大田原市・那須町)では
新型コロナウイルス感染拡大状況を判断するための
警戒レベルを設定しています。
具体的な内容につきましては、各ホームページをご参照ください。
≪栃木県ホームページ≫http://www.pref.tochigi.jp/
「警戒度に関する判断基準」
≪那須塩原市ホームページ≫http://www.nasusshiobara.ig.jp/
北那須3市町独自の非常事態宣言等の判断の目安[北那須モデル]
このため、キャンプ場では、各警戒レベルにおいて、利用の制限をさせていただく
場合がありますので、御了承をお願いいたします。
1.北那須モデルにおける」対応
〇非常事態宣言 ⇒ キャンプ場の全施設の休業
〇注意喚起期間 ⇒ キャンプ場のバーベキュー場の休止
2、栃木県の「判断基準における対応
〇特定警戒 ⇒ キャンプ場の全施設の休業
〇感染拡大注意 ⇒ 感染拡大防止を図りながら営業
〇感染観察 ⇒ 感染拡大防止を図りながら営業
3、国・他自治体で緊急事態宣言等が発令され、都道府県をまたぐ移動の
制限が要請された場合
該当する自治体からお越しいただくお客様のご利用についてはお断りさせていただきます。
4、利用者に感染が確認された場合
消毒等に必要な相当の期間について、キャンプ場の全施設を休業する場合がございます。
| 未分類
| 19時09分
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2020年08月05日
☀
こんにちは!
昨日に引き続き、☀になりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止に、ご協力いただきありがとうございます。
お陰様で、感染者は出ていません。
まだまだ、油断出来ない状況ですが、
3密を防いで、マスク、手洗い、消毒等マナーを
守っていただき、安全、安心にキャンプを楽しんで頂ける様、
お願いいたします。
私達スタッフも、拡大防止に取り組んでおりますので、
安心して来てください。
| 未分類
| 12時26分
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2020年08月04日
こんにちは。
やっと☀太陽が出てきました。
夏らしくなって来ましたよ~。
子供たちも、キャンプ場内のせせらぎ水路で水浸しで遊んでいる姿は、
見ている方も楽しくなります。
(^∇^)ノ
でも、これからブヨや蚊が出てくるので、
虫よけは、必需品です。
| 未分類
| 18時00分
| comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑